MENU
おかだこうき
岡山整体リソル代表
柔道整復師の国家資格を取得後、大阪の整形外科で勤務。病院では骨折や捻挫などの外傷の処置、麻痺や手術後のリハビリを医師と連携し対応してきました。プロ野球選手のトレーナーや同業者へのセミナーも開催し知識・技術・経験を磨いていきました。姿勢の調整に力を入れており、肩こりや腰痛など慢性的な痛みを根本からの改善に導きます。これまでの経験で予防の大切さに気づき、自律神経の調整や栄養のアドバイスなどトータル的な健康のサポートもしています。

「姿勢をきれいにする」の落とし穴

岡山整体リソルのこうきです

あなたは姿勢のゆがみを治したら肩こり、腰痛などの痛みが治ると思っていませんか?

  • あなたの肩こりの原因は姿勢です!
  • 腰痛が治らないのは姿勢が歪んでいるから!

このような発信を一度は見たことがあると思います

実はこれ間違いでむしろ歪みを治した方が痛みが強くなることもあるんです

今回の投稿ではゆがみを治したら痛みが悪化するリスクについて解説していきますね!

目次

姿勢を治すと痛みが強くなるパターン

今回は分かりやすい肩の高さの違いを例にあげます

肩の高さが違うときの原因として

  • 肩の周りの筋力差
  • 日常生活やこれまでの競技などのクセ
  • 背骨が傾いている(側屈している)

などが考えられます

では背骨が傾いて(側屈して)いたとすると、もともと腰痛があり腰の痛みをかばうためにゆがみが起きていたとするとどうでしょうか?

ゆがみや左右差を治すと腰が痛かった姿勢になってしまう場合もありますよね

このような場合であれば施術の優先順位としてはお客様が

「肩の高さの違いが気になる」

と言われていても腰痛の治療が最優先になります

腰の痛みが取れないまま肩の高さを治したとしても、すぐに戻ってしまうし将来的な腰痛悪化のリスクも考えられますよね

歪みや左右差を治せばいい訳ではない

SNSを見ているとゆがみや左右差は悪!というイメージがありますが…

ゆがみの原因を深掘りすると治すべき優先順位は変わることもあります

ゆがみや左右差は見た目のことなので「気にしないで!」というのは難しいです

痛みをかばって左右差や歪みが起きているかも?という選択肢もあるということを覚えておいてもらえたらと思います!


今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

執筆者

おかだこうきのアバター おかだこうき 岡山整体リソル代表・柔道整復師

柔道整復師の国家資格を取得後、大阪の整形外科で勤務。病院では骨折や捻挫などの外傷の処置、麻痺や手術後のリハビリを医師と連携し対応してきました。プロ野球選手のトレーナーや同業者へのセミナーも開催し知識・技術・経験を磨いていきました。姿勢の調整に力を入れており、肩こりや腰痛など慢性的な痛みを根本からの改善に導きます。これまでの経験で予防の大切さに気づき、自律神経の調整や栄養のアドバイスなどトータル的な健康のサポートもしています。

目次