腰痛– tag –
-
姿勢改善で肩こり・腰痛は本当に良くなる? 慢性痛が楽になる仕組み
肩こりや腰痛がなかなか良くならない…そんな悩みを抱えていませんか? 「マッサージを受けてもすぐ戻ってしまう」「根本的に改善したい」 そう思ったとき、多くの方が思い浮かべるのが「姿勢を正すこと」だと思います。 実際、姿勢を整えることは慢性的な... -
反り腰改善で腹筋よりも先にするべきこと
今回の投稿では、反り腰の改善を目指す方に向けて、腹筋トレーニングよりも先に取り組んでほしいステップについてお話します。 反り腰や腰痛で悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください! 反り腰とは? 反り腰とは、骨盤が前に傾いて腰のカーブが強くなっ... -
動作チェックで痛みがない腰痛の考え方
岡山整体リソルのこうきです! 今日は、動かした時に痛みがない腰痛についてお話しします。 「前屈や体を捻るなど特定の動きでは痛みはないけど…」「でも日常生活で腰が痛いのは確か」 このようなパターンの腰痛は少なくありません。 上記の症状に当てはま... -
【20代・女性】姿勢改善の初回ビフォーアフター
チェックポイント 黄色の線・床から垂直の理想の重心線 赤色の線・上半身と足の重心線 ご来店時のお悩み ・肩こり・腰痛・背中のハリ・ぽっこりお腹 姿勢の評価 ・足の重心が前に倒れている→足の筋肉を使いすぎ疲れやすい状態→骨盤の位置も前にスライドさ... -
背骨の動きに関わる多裂筋について|なぜ背骨は固くなるのか解説します
今回の投稿では多裂筋と背骨の動きの関係についてお話しします。 多裂筋はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、背骨の動きにおいて非常に重要な筋肉です。 多裂筋が固くなる理由と、その柔軟性を保つための方法について詳しく解説します。 姿勢の悪さ... -
【40代・女性】もっと早く行っておけば良かった…|感謝しかありません
口コミ本文 腰痛が長期間になり、カイロにも行きましたが、変わりませんでした。自宅でストレッチもしましたが状態は変わらずでしたヨガに通ってましたが、ヨガにも行けなくなりました何をどうしたらいいのか分からず、思い切って整体に行くことにしました... -
【30代前半・女性】毎日が楽しく元気になっています!|毎朝苦痛でしたがスッキリと起き上がれるようになりました
口コミ全文 肩凝り、首凝りがとても酷くて、他のマッサージを受けてもなかなか良くならなくて初めてお邪魔させて頂きました。 肩凝り、首凝り、腰痛、O脚、骨盤矯正全ての悩みに、丁寧に優しくカウンセリングしてお話を聞いてくださいました。先生の素敵な... -
女性の腰痛の特徴を解説|改善するために必要なこと
今回は、女性に多い腰痛の特徴についてお話しします。 なぜ女性なのかと言うと、男女で腰痛へのアプローチ方法や手順が異なる場合が多いからです。 これは1つのパターンであり全ての人に当てはまるわけではありませんが、多くのお客様の施術をしていて感... -
股関節の機能を高めるために必要なこと
今回は股関節の可動域と柔軟性についてお話しします。 多くの人は股関節が柔らかく、可動域が広いことが体にとって良いことだと考えている人が多い印象です。 股関節の柔らかさは、開脚や前屈で評価されがちですが、それよりも重要なことを本文でお話しし... -
【高校1年生】初回の施術前と2週間後の2回目施術前のビフォーアフター
お客様のお悩み 長時間同じ姿勢をしていると腰が痛む 数ヶ月前にMRI撮影しヘルニアと診断された お体の評価 チェックポイント 黄色の線・床から垂直の理想の重心線 赤色の線・上半身、下半身の重心線・頚椎の角度と耳の位置 姿勢の評価 スウェイバック姿勢...
12