岡山整体リソルのこうきです
先日、股関節の可動域についての投稿をしたところ反響がありました!
「股関節は大切なのは知っている」
「でも、どのようなストレッチが自分に合うかわからない」
このような方も多いのではないでしょうか?
今回のブログでは股関節のストレッチの効率を上げる方法をお伝えしていきます!
なぜ股関節が固くなるの?
股関節は人体の中で一番大きい関節です
一番大きい関節だからこそ日常生活の中でも負担がかか離やすいのが特徴です
デスクワークでの作業が負担になり股関節が固くなる
座りっぱなしでは股関節が曲がりっぱなし(屈曲した状態)が続きます
股関節が曲がりっぱなしになると股関節の前にある腸腰筋は短縮し、お尻の大臀筋は体重の圧が加わる状態になります
立ち姿勢や歩き方が不安定になり股関節が固くなる
普段の生活での姿勢も歩き方も股関節には大きく影響します
お尻の筋肉(大臀筋)がうまく使えておらず、体幹(骨盤)が安定していなかったり、歩くときに足の着地が不安定になっていることは多くあります
体幹や歩くときの着地が安定しないので通常では使わなくていい筋肉を使い無理やり安定させようとします
結果的に股関節の可動域が低下してしまうこともあります
股関節のストレッチで意識すべきポイント
現在ではSNSを見ると股関節のストレッチはたくさん出てきますよね!
SNSでのストレッチも良いですが効果を上げるためのポイントをお伝えします
腸腰筋と大臀筋のストレッチを優先する
- 腸腰筋は股関節の前面
- 大臀筋は股関節の後面
どちらも姿勢や体の連動に大きく影響している筋肉です
しかし腸腰筋も大臀筋も筋肉の柔軟性が低下している人がとても多いです!
腸腰筋と大臀筋だけストレッチすればOKという訳ではありませんが
- 股関節のストレッチを何からしよう?
- どのストレッチが自分に合うかわからない
このような方は基本的かつ重要なポイントなのでおすすめです!
苦手な筋肉を重点的に伸ばす
先ほど腸腰筋と大臀筋のストレッチをおすすめしましたが、個人差は当然あります
腸腰筋は固いけど大臀筋のストレッチは得意。逆もパターンもあります
苦手な筋肉のストレッチの時間を長くしたりセット数を増やして調整してあげてください!
腸腰筋のストレッチ
大臀筋のストレッチ
まとめ
今回の投稿では股関節が固くなる原因とオススメのストレッチ方法を解説しました
股関節は姿勢や腰痛に大きく影響するので、ぜひ今回の投稿を参考にしてみてください!