MENU
おかだこうき
岡山整体リソル代表
柔道整復師の国家資格を取得後、大阪の整形外科で勤務。病院では骨折や捻挫などの外傷の処置、麻痺や手術後のリハビリを医師と連携し対応してきました。プロ野球選手のトレーナーや同業者へのセミナーも開催し知識・技術・経験を磨いていきました。姿勢の調整に力を入れており、肩こりや腰痛など慢性的な痛みを根本からの改善に導きます。これまでの経験で予防の大切さに気づき、自律神経の調整や栄養のアドバイスなどトータル的な健康のサポートもしています。

胸郭の動きチェックしてみてください

岡山整体リソルのこうきです。

今回は「胸郭の動きをチェックしてみてください」というテーマでお話しします。

胸郭という言葉は聞いたことがある人も多いと思いますが、今回は構造や機能改善について解説していきます!慢性的な肩こりや腰痛、姿勢改善やボディメイクに興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

目次

胸郭の動きとは?

胸郭とは、背骨、肋骨、胸骨で構成された内臓を守るための構造です。

この胸郭の柔軟性は、姿勢だけでなく、肩こりや腰痛の改善にも重要です。

胸郭の動きが悪くなる原因として、妊娠中や産後のママさん、デスクワークが多い方、腰回りが硬い方などが挙げられます。

胸郭の動きが悪くなると、呼吸と体の連動性が悪くなり、スポーツや日常の動作で負担が蓄積しやすくなります

これによりリラックスがうまくできず、疲労が取れにくくなり、パフォーマンスが低下することがあります。

どのように胸郭を柔らかくするか

胸郭を柔らかくするためには、まず背骨の動きに注目することが大切です。

背骨の動きは大きく分けて、前屈、伸展、側屈、回旋の6方向で構成されています。

これらの動きをシンプルなストレッチで行うことが重要です。

ストレッチをする際には、自分の動きを確認しながら行い、左右差に気付いた場合は、苦手な動きを減らすように回数や時間を調整します。

さらに、ストレッチの中に呼吸を取り入れることで、背骨と肋骨が連動して動くようになり、胸郭の柔軟性が向上します。

最終的には、散歩などの動作の中で深呼吸をしながら、動作の難易度を上げつつ、呼吸と背骨の動きをリンクさせることがポイントです。

おわりに

肩こりや腰痛、姿勢の改善、さらにはボディメイクをしたい方にとっても、胸郭の柔軟性は非常に重要です。

胸郭を柔らかくすることで、全身の機能が高まり、日常生活やスポーツでのパフォーマンスが向上します。

ぜひ普段のトレーニングやストレッチから胸郭の動きを意識してみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

執筆者

おかだこうきのアバター おかだこうき 岡山整体リソル代表・柔道整復師

柔道整復師の国家資格を取得後、大阪の整形外科で勤務。病院では骨折や捻挫などの外傷の処置、麻痺や手術後のリハビリを医師と連携し対応してきました。プロ野球選手のトレーナーや同業者へのセミナーも開催し知識・技術・経験を磨いていきました。姿勢の調整に力を入れており、肩こりや腰痛など慢性的な痛みを根本からの改善に導きます。これまでの経験で予防の大切さに気づき、自律神経の調整や栄養のアドバイスなどトータル的な健康のサポートもしています。

目次