おかだこうき– Author –
-
お知らせ
【6/17~6/23】予約可能枠のご案内【残りわずか】
おはようございます!岡山整体リソルのこうきです 早いもので6月も後半に入りましたね! 湿気や気温によって体調を崩しやすい時期です。体調にはくれぐれもお気をつけください(^^) 今週の予約可能枠のご案内 6/17(月)満員御礼 6/18(火) ・1... -
自律神経の症状
首こりと自律神経の関係|岡山 整体 頭痛
首こりは、長時間の座り仕事や悪い姿勢、ストレスなどによって多くの人が悩む問題です。 しかし、首の筋肉が脳やその神経と密接に関連していることをご存知でしょうか? この記事では、首の筋肉と脳神経の関係、そしてそれが私たちの健康にどのように影響... -
首・肩の症状
眼精疲労と首こりの関係|岡山 整体 首こり
今回は、眼精疲労と首こりの関係についてお話しします。 一見関係がないように思えますが、多くの方で症状がリンクしているケースが多いです。 後半でおすすめのセルフケアも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください! 眼精疲労の原因 シンプルに目を使... -
腰の症状
動作チェックで痛みがない腰痛の考え方
岡山整体リソルのこうきです! 今日は、動かした時に痛みがない腰痛についてお話しします。 「前屈や体を捻るなど特定の動きでは痛みはないけど…」「でも日常生活で腰が痛いのは確か」 このようなパターンの腰痛は少なくありません。 上記の症状に当てはま... -
股関節・膝の症状
足首の柔軟性向上のポイント|伸筋支帯とケアの方法
岡山整体リソルのこうきです 今回は足首の前側にある伸筋支帯とその周辺のケアの重要性について詳しく解説します! 足首の柔軟性と伸筋支帯の関係 足首を起こす動きが苦手な方は少なくありません。 多くの方はこの原因をアキレス腱の硬さに求めがちですが... -
想い・こだわり
リソルでの施術の頻度について解説します!
こんにちは!岡山整体リソルのこうきです 皆さん整体での来店頻度について疑問や不安を持ったことはありませんか? お客様の症状やライフスタイルによって提案を変えているのは大前提ですが… 今回は大まかな来店頻度のイメージについてお話しします! リソ... -
お知らせ
姿勢改善の施術で必要なステップを解説|5回で姿勢のクリアを目指す理由
岡山整体リソルのこうきです 今回は姿勢改善をするためのステップについて、具体的にお話しします。 当院では、5回の施術で姿勢改善を目指しています。 初回体験を含めて計6回の施術で、どのように姿勢改善を目指しているか解説しますので、ぜひ最後までご... -
施術事例
【20代・女性】姿勢改善の初回ビフォーアフター
チェックポイント 黄色の線・床から垂直の理想の重心線 赤色の線・上半身と足の重心線 ご来店時のお悩み ・肩こり・腰痛・背中のハリ・ぽっこりお腹 姿勢の評価 ・足の重心が前に倒れている→足の筋肉を使いすぎ疲れやすい状態→骨盤の位置も前にスライドさ... -
姿勢のお悩み
なぜ姿勢を横からチェックするのか?|抗重力筋の重要性と姿勢改善の優先順位
今回は姿勢を横からチェックする理由についてお話しします。 僕自身、横から姿勢をチェックすることが多く、Instagramにもその写真を投稿しています。 今回はなぜ姿勢を横からチェックするのか、その理由について詳しく説明します! 姿勢を横からチェック... -
お客様の声
ここに来て私の人生は変わったと言っても過言ではありません|あの頃のしんどさは何だったのかと不思議に思えます
口コミ本文 ひどい頭痛と不眠そして無気力で何も手がつかない、、精神的にも肉体的にも しんどい状態でこちらの門を叩いてから本日 4度目の施術を受けて帰りました 担当スタッフさんの施術はとても優しく穏やかな気持ちで受けられます温かい手でゆっくり優...
