おかだこうき– Author –
-
慢性痛を改善するためのステップとは?
慢性的な痛みに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?肩こりや腰痛、股関節や膝の痛みなど、長期間続く不調は日常生活にも大きな影響を与えます。では、慢性痛を改善するためにはどのようなステップを踏めばよいのでしょうか?今回は、セルフケアの観... -
【3/17~3/23】予約可能枠のご案内【先着5枠限定】
こんにちは!岡山整体リソルの岡田です! 寒暖差がある日が続いていますが体調は崩していませんか? 寒暖差があると体力が削られるので寝違えやギックリ腰になる人も増えます 睡眠と食事をしっかり確保するよう気をつけてくださいね(^^) 【【3/17~3/23】... -
呼吸を深くするために大切なこと|肋骨を引き下げる!
今回は「肋骨を引き下げることの重要性」についてお話しします。 現代では、スマホの使用やデスクワークの増加によって、呼吸が浅くなっている人が多いと感じます。 姿勢と呼吸は密接に関係しており、肋骨の位置が崩れることで首や肩のこり、頭痛につなが... -
ストレスと体の過緊張|不安や恐怖が筋肉の緊張につながる理由
日々の生活の中で、「なんとなく体がこわばる」「肩や首の緊張が抜けない」と感じることはありませんか? このような体の過緊張にはストレスが大きく関わっていることがあります。 ストレスが続くと、体はどのように変化するのか解説します! 【ストレスが... -
【40代・女性】反り腰|巻き肩|肩の痛みのお悩み
こんにちは!岡山整体リソルの岡田です! 今回は施術のビフォーアフターを紹介します◎ どのような評価や施術をしたのかは後半に記載するので参考にしてみてください! 【チェックポイント】 黄色の線・床から垂直の理想の重心線 赤色の線・足の重心線・耳... -
【3/10~3/16】予約可能日のご案内【3月残り7名】
こんばんは!岡山整体リソルの岡田です! 花粉症で悩むお客様も出てきましたが皆さん花粉症にやられていませんか? 鼻詰まりで呼吸も浅くなると体のこわばりが生まれやすくなります 我慢しすぎずに適切な対応をしてくださいね! 【【3/10~3/16】予約可能... -
整体の施術で大切にしていること|結果と安心感の重要性
皆さんこんにちは、岡山整体リソルのこうきです。今回は、僕が施術をする上で特に大切にしていることについてお話しします。 当院には、30代~40代の方を中心に、大学生や中学生、さらには70代の方まで幅広い年代のお客様がいらっしゃいます。 どの世代の... -
反り腰の人が苦手な動きと改善のポイント
反り腰で悩んでいる方は多いですが、その特徴的な動きの制限を理解し、適切なエクササイズを取り入れることで改善が期待できます。特に、背骨の屈曲(丸める動き)が苦手な方が多いのが特徴です!今回はその理由と改善方法について解説します。 【反り腰と... -
睡眠の質を上げるための習慣|自律神経を整えて快眠へ
寒暖差の大きい季節になり「なんだか寝つきが悪い」「朝起きてもスッキリしない」と感じているお客様も増えました。 その原因の一つが、自律神経の乱れです。 自律神経が整っていると、日中は活発に動き夜はリラックスモードに切り替わることで、スムーズ... -
運動が体にもたらすメリット
今日は 「なぜ運動が体にいいのか」 についてお話しします。 運動が健康に良いことは、皆さんもよくご存知かと思います。 でも、なぜ運動をすると体に良いのか、具体的に理解しているでしょうか? 理由を知ることで、モチベーションも上がりやすくなると思...