おかだこうき– Author –
-
「脱力できない」を解きほぐす大切さ|岡山 整体 呼吸
姿勢の乱れや慢性的な痛み、自律神経の不調に悩む方に共通していること。 それは「過緊張」という状態です。 この緊張を和らげることが、体も心も楽になる第一歩だと僕は考えています。で は、なぜ私たちはこんなにも体が緊張してしまうのでしょうか? 【... -
【12/16~12/22】予約可能枠のご案内【今月残り4名】
こんにちは!岡山整体リソルのこうきです! お客様でも体調不良になる方が増えて来ました… 体の冷えだけでなく空気の乾燥にも注意してしっかり栄養を摂取することを心がけてあげましょう(^^) 【【12/16~12/22】予約可能枠のご案内】 12月16日(月) ... -
整体でダイエットのサポートができるの?|岡山 整体
当店を選ばれるお客様は姿勢や痛みだけでなく「ダイエットもしたい!」という方もすごく多いです 「整体でダイエットができるの?」そう思われる方も多いと思いますので今回はダイエットをどのようにサポートしているか解説します! 【何から始めたら良い... -
腹筋をしても反り腰が改善しない理由|岡山 整体 姿勢
「反り腰は腹筋が弱いから起きる」「腹筋を鍛えたら反り腰は治る」そんなふうに考えていませんか? 実は、反り腰の原因を知らないまま腹筋を鍛えても、効果が出ないだけでなく、場合によっては腰を痛めてしまうこともあります。 反り腰の改善で腹筋を使う... -
仰向けで寝るのが辛い原因と改善方法|岡山 整体
【仰向けで寝るのが辛いと感じる理由とは?】 仰向けで寝るのが辛いと感じる方の多くは、腰や背中に過度な緊張があります。 その主な原因として、反り腰やスウェイバックが挙げられます。 これらの姿勢の特徴として、背骨の自然なカーブが崩れ、特定の筋肉... -
呼吸で姿勢改善|反り腰や肩こりを解消する第一歩
姿勢改善に取り組むとき、多くの方が筋トレやストレッチから始めると思います。 しかし、姿勢改善の第一歩として本当に大切なのは「呼吸の改善」です! なぜなら、姿勢の悪さには必ずと言っていいほど背骨や肋骨の動きの悪さが関係しているからです。 筋ト... -
ストレッチだけはダメな理由|柔軟性と安定性の重要性
関節の柔軟性と安定性は、どちらも関節の構造上欠かせない要素です。 ストレッチを一生懸命頑張っているのに「痛みが取れない」「姿勢が改善しない」といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか? その原因の一つに安定性(筋力)の不足があること... -
【30代・女性】丁寧な問診で安心して施術を受けれます
岡山整体リソルのこうきです 新しい口コミをいただいたのでご紹介させてください! 【口コミ本文】 その日の状態や最近の様子など、丁寧にに問診してくださりいつも安心して相談、施術を受けさせていただいています。 体の痛み等についてもですが、めまい... -
ミトコンドリアから回復力の機能を高める|岡山 整体
ミトコンドリアは細胞内でエネルギーを生み出す「工場」のような機能です。 特に筋肉や脳、心臓などのエネルギー消費が多い細胞には多く存在し、生きていくために重要な細胞です。 ミトコンドリアが作り出すエネルギーはATP(アデノシン三リン酸)というも... -
SNSの情報を鵜呑みにしないで!健康情報の向き合い方
SNSは便利で多くの情報が得られますが、その情報をすべて鵜呑みにするのは危険です。 正しい情報もあれば、間違った情報も混在しています。 さらに、正しい情報であっても、あなた自身に合わない可能性があることを忘れないでください。 今回はSNSの情報と...