MENU
おかだこうき
岡山整体リソル代表
柔道整復師の国家資格を取得後、大阪の整形外科で勤務。病院では骨折や捻挫などの外傷の処置、麻痺や手術後のリハビリを医師と連携し対応してきました。プロ野球選手のトレーナーや同業者へのセミナーも開催し知識・技術・経験を磨いていきました。姿勢の調整に力を入れており、肩こりや腰痛など慢性的な痛みを根本からの改善に導きます。これまでの経験で予防の大切さに気づき、自律神経の調整や栄養のアドバイスなどトータル的な健康のサポートもしています。

仰向けで寝るのが辛い原因と改善方法|岡山 整体

目次

仰向けで寝るのが辛いと感じる理由とは?

仰向けで寝るのが辛いと感じる方の多くは、腰や背中に過度な緊張があります。

その主な原因として、反り腰やスウェイバックが挙げられます。

これらの姿勢の特徴として、背骨の自然なカーブが崩れ、特定の筋肉が過剰に緊張しやすい状態です。

仰向けになると腰や背中にさらに負担がかかり、結果として筋肉が硬直してしまいます。

筋肉が緊張した状態が続くと、血流が悪化し、疲労が蓄積する悪循環に…

このような状態が長期間続くと、睡眠の質にも影響を及ぼし、体の回復力が低下してしまうことがあります。

反り腰やスウェイバックを改善するためのポイント

反り腰やスウェイバックを解消するためには、以下の2つのポイントが重要です。

1・背骨の柔軟性を高める

硬くなった背骨を柔らかくすることで、体全体の緊張を軽減できます。

特に胸椎(背中の部分)の動きを改善することが効果的です。

胸椎が柔軟になると、腰や背中への負担が軽くなり、自然な姿勢を保ちやすくなります。

2・体幹の安定性を意識する

体幹を支える筋肉を鍛えることも大切です。

腹横筋や多裂筋といったインナーマッスルを活性化させることで、背骨全体が安定し、余計な緊張を防ぐことができます!

さいごに

仰向けで寝るのが辛い原因には、反り腰やスウェイバックによる腰や背中の緊張が深く関係しています。

背骨の柔軟性を高め、体幹を安定させることで、寝るときの負担を軽減できるはずです。

寝る前に簡単なストレッチを取り入れて、リラックスした状態で眠りにつきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

執筆者

おかだこうきのアバター おかだこうき 岡山整体リソル代表・柔道整復師

柔道整復師の国家資格を取得後、大阪の整形外科で勤務。病院では骨折や捻挫などの外傷の処置、麻痺や手術後のリハビリを医師と連携し対応してきました。プロ野球選手のトレーナーや同業者へのセミナーも開催し知識・技術・経験を磨いていきました。姿勢の調整に力を入れており、肩こりや腰痛など慢性的な痛みを根本からの改善に導きます。これまでの経験で予防の大切さに気づき、自律神経の調整や栄養のアドバイスなどトータル的な健康のサポートもしています。

目次