おかだこうき– Author –
-
肩こりや姿勢の悩みに|前鋸筋が弱い人の特徴と鍛え方
「姿勢を良くしたいのに、なかなか変わらない」「肩こりが慢性的に続いている」 そんな方に共通して弱くなっている可能性がある筋肉が、前鋸筋(ぜんきょきん)です。 あまり聞き慣れない筋肉かもしれませんが、実は肩甲骨や体幹の安定にとって、とても大... -
気分が上がらないときに見直してほしいこと|腸内環境を整える大切さ
最近、「なんだか気分が上がらないな…」って感じることはありませんか? 今日はそんな方に向けて、気分を“整える”ためのシンプルな方法をお話ししたいと思います。 【「気分を上げる!」ではなく、「整える」】 まず、今回は無理やりテンションを上げよう... -
【3/31~4/6】予約可能枠のご案内【4月受付開始】
こんばんは!岡山整体リソルの岡田です! 寒暖差がかなり大きい毎日ですが体調を崩していませんか? また黄砂や花粉で粘膜に炎症が起きアレルギー症状が出ている人も多いです 抗酸化作用のある食品を摂取して炎症を強くしないようにしてあげましょう! 抗... -
仰向けで寝ると腰が痛くなる原因とセルフケア方法
「仰向けで寝ると腰が痛くなる」「朝起きると背中や腰がつらい」このような相談を受けることも多いです。 今回はこのような症状の原因と対策についてお話ししていきます。 ぜひ最後までご覧ください! 【原因1:背骨と筋肉の柔軟性の低下】 まず注目したい... -
デスクワークによる体の不調、その原因と対策
長時間のデスクワークが身体に良くない… これは多くの方が感じていることだと思います。 実際に、研究では寿命にまで影響があるというデータもあるほどです。 では、体にどのような負担がかかっているのか? 今回は整体の視点から、解剖学的に見た3つのポ... -
背骨の動きを意識すると、セルフケアと体の質が変わる
今日は「背骨の動き」をテーマにお話しします。 実はこの“背骨の動き”を意識するだけで、セルフケアの質が大きく変わります! ・背骨の固さが気になる人・肩こりや腰痛がある人・スポーツのパフォーマンスを上げたい人当てはまる方はぜひ最後までご覧くだ... -
【3/24~3/30】予約可能枠のご案内【4月受付開始】
おはようございます!岡山整体リソルの岡田です なんと本日の気温は20度を超えるみたい!いよいよ春な感じですね◎ 環境の変化もある時期ですのでストレスを溜めないようにしてあげてくださいね(^^) 【【3/24~3/30】予約可能枠のご案内】 3月24日(月)... -
【40代・女性】背中のハリ|姿勢について
岡山整体リソルの岡田です! 今回は新しい口コミをいただいたのでご紹介させてください(^^) 【口コミ本文】 ありがとうございました。当日はもちろんでしたが、翌朝、背中の軽さにびっくりしました。続けて通ってみようかなと思います。引き続きよろしくお... -
慢性痛を改善するためのステップとは?
慢性的な痛みに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?肩こりや腰痛、股関節や膝の痛みなど、長期間続く不調は日常生活にも大きな影響を与えます。では、慢性痛を改善するためにはどのようなステップを踏めばよいのでしょうか?今回は、セルフケアの観... -
【3/17~3/23】予約可能枠のご案内【先着5枠限定】
こんにちは!岡山整体リソルの岡田です! 寒暖差がある日が続いていますが体調は崩していませんか? 寒暖差があると体力が削られるので寝違えやギックリ腰になる人も増えます 睡眠と食事をしっかり確保するよう気をつけてくださいね(^^) 【【3/17~3/23】...